黒板クロスの家












物件種別 | 戸建て |
---|---|
リノベーション 内容 |
水廻り、リビング |
築年数 | 築42年 |
面積 | 140.16㎡ |
構造 | 軽量鉄骨 |
寒そうで変わった形のお風呂。
狭い和式トイレ。
小さく区切られた暗いダイニングキッチン。
直したい部分がパッと見で沢山ある物件です。
インスペクションで、家の傾きや継続している雨漏り、シロアリ被害は見当たらないので、設備交換を中心に快適に住めるリフォーム計画を始めました。
まずはリビング。
ダイニングキッチンと居間がわかれていましたので一体として、明るく広いLDKとなりました。
一部クロスは黒板クロスを使い、子供達が遊べるリビングに。
浴室廻りはリフォームを繰り替えしたのか、変わった形をしていました。UBの位置を少し変えて、洗面トイレは使いやすい形に変更です。
水廻りとリビングを中心にコストを抑えたコストパフォーマンスの高い仕上げとなりました。
リビングの黒板クロスは、子どもは思いっきり壁に絵が描け、大人は家族への伝言を書くスペースとしても良いですね。いつも描かれているものが違う、立派なアートスペースです。
子どもも大人も楽しむことができる一軒が、出来上がりました。
Before(リノベーション前の写真)
